![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
● ポイント | ||||
犬種を選ぶときに、一つの基準になるのが、大人になった時の大きさです。 飼いたい犬種に生活を合わせるか、生活に合わせた犬種を選ぶか。 まだ、飼いたい犬種が決まってない方は、下のチェック表を参考にしてみてください。 |
||||
● 大型犬 (およそ25kg以上) | |||||
![]() |
お庭はありますか? 欧米の住宅のように、広い家で土足文化であれば室内でもよいですが、大型犬を室内で飼育するのは 現実問題としてなかなか難しいです。 |
||||
![]() |
お年寄りや小さなお子様がいませんか? ワンちゃんに悪気はなくても、引っ張ったりのしかかったりする場合は、十分考えられます。 どれだけトレーニングをしても、突発的な事故の可能性をいつも考えておきましょう。 |
||||
![]() |
ドッグフードの大袋を置くスペースがありますか? とにかくよく食べるので、お得な大袋を買うことになると思います。 参考までに、15kg入りの袋で新聞紙くらいの大きさがあります。 |
||||
![]() |
お散歩に行く時間の余裕がありますか? 運動大好き体育会系なので、毎日散歩の日々です。 人間があまり動かなくていいように、フリスビーを始めた人もいるくらいです。 |
||||
● 中型犬 (およそ10kg以上) | |||||
![]() |
お外で飼うか、室内で飼うか決まってますか? 毛があまり抜けない犬種なら、室内でも飼えるサイズです。 途中で、飼育環境【屋内・屋外】を変更できるという良さもあります。 |
||||
![]() |
ある程度お散歩する時間がありますか? 大型犬ほどではありませんが、運動欲求はあります。運動能力は、むしろ上かもしれません。 100メートルを9秒台で走れる小学校低学年の子が家の中にいるって考えると分かりやすいかもですね。 |
||||
![]() |
大きさはペット可物件の範囲内ですか? ペット可の賃貸物件は、多くの場合数・大きさに制限があります。 成犬時の体重を求められることもあるので、気を付けてください。 |
||||
![]() |
ご近所の方の理解は得られますか? ご近所トラブルで一番に思いうかぶのは、鳴き声と臭い。 ですが意外に多いのが、外で飼育している仔の抜け毛なんです。 |
||||
● 小型犬 (およそ10kg以下) | |||||
![]() |
甘やかさない自信がありますか? 仔犬のうちから唸り声をあげたり本気で噛みつく仔は、まずいません。 甘やかし過ぎた結果、悪い仔に育つのです。 |
||||
![]() |
ご家族にアレルギー体質の方はいませんか? 抜け毛が少なくて人気の長毛種。 ぜんそく・アレルギーは、必ずしも動物の被毛が原因とは限らないし、 抜け毛の量が多ければ発症しやすいわけでもないようです。 |
||||
![]() |
サークルを置くスペースはありますか? 一般的なサイズで90×60cm、畳の約1/3の大きさです。 寝て、食事するスペースとしては十分な広さです。 |
||||
● 新しい家族のために… | ||||
ペットスタジオ101は、飼い主様が新しい家族をより良く迎えられるよう、様々なサポートを実施しております。 ご購入前の不安の解消から、家族を迎え入れる準備、また新生活のあらゆる悩みまで。 しっかりとした安心のサポートを大切にしておりますので、何でもお気軽にご相談ください。 |
||||
Copyright@2012, PET STUDIO 101, All Rights Reserved. |